近年、世の中が目まぐるしく変化してきています。
一昔前の考え方では、今の状況を乗り越える事は非常に困難になってきます。
その1番の要因はIT革命です。
ITによって生活自体が大きく変わりました。
インターネットの発達により「生きていく速度」が上がり、精神的についていけない人が確実に増えています。
そして少子高齢化の日本はITについていけない方が増え続け、生き方や在り方すらも見失う現状がここにあります。
そして金融もITによって変化をしてきました。一昔前はデジタル通貨、暗号通貨などは有りませんでした。
正に今、金融自体も変化を遂げようとしています。
その流れの中で、今や年収200万円台の方が、労働人口の5割締める迄になってきています。
これは何を意味しているかというと、今の資本主義構造が破綻し、富が完全に偏った事を意味します。
決して差別発言ではありませんが、低所得者層の方達が実態経済をになってくれているのは事実です。
幾ら貴方がお金持ちになっても、労働してくれる方がいなければ食べていく事は出来ません。
その為には何が大事か?
- 富裕層の方達はお金を循環させる事を真剣に考える。
- 労働者の方達も、キチンとした金融知識、事業等の情報を取りにいく努力をする。
この2点が非常に大切です。
その為には誰と「居るか」が鍵になってきます。
円安も急激に進み、もはや「円」を稼ぐだけでは、生きていくのが難しい時代と捉えて下さい。
それでは。